2022-01-01から1年間の記事一覧

『学術の動向』27巻12号

野上元「戦争研究の新しい規準」、p42-45 (日本学術会議、2022年12月号)

松沢裕作・高嶋修一編『日本近・現代史研究入門』岩波書店、2022年

第II部 先行研究の見方 あなたはどこにいるのか 「歴史社会学--歴史学から近くて遠い社会科学」(p318-334) 日本近・現代史研究入門 岩波書店 Amazon

塚田修一編『大学的相模ガイド』昭和堂、2022年

第1部<舞台>としての相模 「せめぎあう空間としての相模--幻の「相模湾上陸作戦/相模防衛戦」を通して」(p17-31)、「【コラム】湘南vs相模」(p32-34) 大学的相模ガイド 昭和堂 Amazon

戦争社会学研究会2022年度第1回 修論博論研究報告会

2022年10月15日(土)神戸学院大学 (本人はオンライン参加) 第2報告・朴洸弘(大阪公立大学博士課程)「総力戦体制下のナショナル・アイデンティティの形成と動揺」 への「討論者」 2022年度 第1回 修論・博論研究報告会 – 戦争社会学研究会

HPリニューアルしました。

www.gnogami.com です。書き物の最新情報は、Hatena Blogを使い続ける予定です。 よろしくお願いします。

『戦争社会学研究』第6号(特集:ミリタリーカルチャー研究の可能性を考える)

(書評論文)「「政治社会史」という可能性とその中心ー吉田裕編『戦争と軍隊の政治社会史』」『戦争社会学研究』第6号、2022年、p 258−265 戦争社会学研究6 ミリタリー・カルチャー研究の可能性 (第6巻) みずき書林 Amazon

『坂口安吾大事典』(勉誠出版、2022年)

第一部キーワード編「戦争(せんそう)」 p 31−35 ・徴兵と安吾 ・空襲と安吾 ・戦争裁判と安吾 ・表現の条件としての「安吾と戦争」 坂口安吾大事典 勉誠出版 Amazon

『思想』2022年第5号・特集「戦争社会学の可能性」

野上元「「わからない(DK)」という無責任、それとも希望?-戦争と平和に関する社会意識をめぐって」 p5-16 特集の目次は後ほど。ご教示ご批判お待ちしております…。 思想の言葉 青木秀男 「わからない(DK)」という無責任,それとも希望?――戦争と平和に…

蘭信三・石原俊・一ノ瀬俊也・佐藤文香・西村明・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会(5)変容する記憶と追悼』

蘭信三・石原俊・一ノ瀬敏也・佐藤文香・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会(5)変容する記憶と追悼』岩波書店、2022年 変容する記憶と追悼 (シリーズ戦争と社会) 作者:蘭 信三,石原 俊,一ノ瀬 俊也,佐藤 文香,西村 明,野上 元,福間 良明 岩波書店 Ama…

福間良明編『昭和50年代論: 「戦後の終わり」と「終わらない戦後」の交錯』みずき書林、2022年

野上元「第13章 修養小説の臨界-「成長」を描く『機動戦士ガンダム』」p511-544 福間良明編『昭和50年代論: 「戦後の終わり」と「終わらない戦後」の交錯』みずき書林、2022年 昭和50年代論: 「戦後の終わり」と「終わらない戦後」の交錯 みずき書林 Amazon…

蘭信三・石原俊・一ノ瀬俊也・佐藤文香・西村明・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会(3)総力戦・帝国崩壊・占領』

蘭信三・石原俊・一ノ瀬敏也・佐藤文香・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会(3)総力戦・帝国崩壊・占領』岩波書店、2022年 総力戦・帝国崩壊・占領 (シリーズ戦争と社会 3) 作者:蘭 信三,石原 俊,一ノ瀬 俊也,佐藤 文香,西村 明,野上 元,福間 良明 岩…

赤川学・祐成保志編『社会の解読力<歴史編>ー現在せざるものへの経路』

赤川学・祐成保志編『社会の解読力<歴史編>ー現在せざるものへの経路』新曜社、2022年 野上元「日本社会論の現在と戦争研究の社会学的可能性」(第5章)、p87-114 目次 序に代えて――歴史社会学・再考 佐藤健二第1章 文書館の政治学――〈啓蒙の装置〉から〈…

蘭信三・石原俊・一ノ瀬俊也・佐藤文香・西村明・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会(4)言説・表象の磁場』

蘭信三・石原俊・一ノ瀬敏也・佐藤文香・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会(4)言説・表象の磁場』岩波書店、2022年 言説・表象の磁場 (シリーズ戦争と社会 4) 作者:蘭 信三,石原 俊,一ノ瀬 俊也,佐藤 文香,西村 明,野上 元,福間 良明 岩波書店 Amazo…

蘭信三・石原俊・一ノ瀬俊也・佐藤文香・西村明・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会(2)社会のなかの軍隊/軍隊という社会』

蘭信三・石原俊・一ノ瀬敏也・佐藤文香・西村明・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会(2)社会のなかの軍隊/軍隊という社会』岩波書店、2022年 総 説「軍隊と社会/軍隊という社会」(一ノ瀬俊也と共著)p1-20 第7章「防衛大学校の社会学――市民の「鏡…

社会学系コンソーシアム|日本学術会議・第14回シンポジウム「いま「戦争」を考える」

副題:社会学・社会福祉学の視座から 2022.1.29(土)13:30-16:30 登壇者:福間良明・佐藤文香・渡邊勉・藤井渉 コメント:上野千鶴子・野上元 司会:石原俊

軍事におけるポストモダン-現代日本における社会学的探究のために

『社会学評論』72巻3号(通巻287号)、2021年 キーワード 軍事社会学、ポストモダン、自衛隊 構成 1 はじめにー本稿の目的と課題 2 軍事社会学というディシプリン 3 「ポストモダン・ミリタリー」という理論枠組み 4 「ポストモダン・ミリタリー」の応用可能…