報告

平和・安全保障をめぐる社会意識調査における方法論上の留意点——遷移のなかのDK回答への注目

第96回日本社会学会大会、2023年10月8日、於:立正大学 文化・社会意識(2)部会(司会:金沢大学・小林大祐先生)

エクスカーション企画「軍都・相模原の痕跡を歩く」

日時 2023年10月7日(土) 戦争社会学研究会 2023年度第1回例会、於:相模女子大学 13:30〜 趣旨説明、ミニレクチャー①:塚田修一(相模女子大学)14:00〜 構内エクスカーション(ガイド:塚田修一)15:00〜 ミニレクチャー②:野上元(早稲田大学)(「…

マイコン部会(メディア学会)

日本メディア学会 2023年春季大会(奈良県立大学) 6月25日(日)午前・ワークショップ9 (企画・メディア文化研究部会)マイコンブーム:「雑誌でつながる」「家庭で触れる」「先端技術のメディア文化」の最終局面司会者: 白戸健一郎(筑波大学)問題提起…

ISA-Melbourne

29.5 Ambiguous Attitude and Modest Organization: Pursuing the Postmodern Military, Japan, 29-Conscription and Retention, RC01-Armed Forces and Conflict Resolution, XX ISA World Congress of Sociology, June 26, 2023, Melbourne.

戦争社会学研究会2022年度第1回 修論博論研究報告会

2022年10月15日(土)神戸学院大学 (本人はオンライン参加) 第2報告・朴洸弘(大阪公立大学博士課程)「総力戦体制下のナショナル・アイデンティティの形成と動揺」 への「討論者」 2022年度 第1回 修論・博論研究報告会 – 戦争社会学研究会

社会学系コンソーシアム|日本学術会議・第14回シンポジウム「いま「戦争」を考える」

副題:社会学・社会福祉学の視座から 2022.1.29(土)13:30-16:30 登壇者:福間良明・佐藤文香・渡邊勉・藤井渉 コメント:上野千鶴子・野上元 司会:石原俊

第93回 日本社会学会大会大会シンポジウム

期日:2020年10月31日(土)・11月1日(日)開催校・松山大学(※オンライン開催形式) 11月1日(日)午後 シンポジウム(2)社会学への冷笑と羨望――隣接分野からのまなざし1)丸田利昌(日本大学・ゲーム理論)「制度設計と社会学」2)松澤裕作(慶応義塾大…

シンポジウム「学生たちの戦後:矢内原忠雄と東大学生問題研究所から見た1960年安保前後の学生像」

■日時 2019年3月11日(月)13:00 (開場 12:30) ■会場 東京大学弥生講堂一条ホール ■プログラム 13:00~13:10 趣旨説明 吉見俊哉(東京大学) 第Ⅰ部 矢内原学生問題研究所とは何か?13:10~13:30 学生問題研究所資料のデジタル・アーカイブ化事業について…

『総力戦体制の正体』合評会

コメント担当 戦争社会学研究会2018年度第3回例会(関西)、京都女子大学、2018年10月21日 http://scholars-net.com/ssw/archives/567

’Cultural Aspects of Postmodern Military in the case of Japan Self Defense Forces’(rev.)

NEW PERSPECTIVES ON THE DIGITAL REVOLUTION: MEDIA AND CULTURAL TRANSFORMATIONS, Hawke EU Centre, University of South Australia, Wednesday, 8 August 2018 http://www.unisa.edu.au/Global/EASS/hawkeeucentre/Digital_Revolution_2018_Workshop_Pro…

’Cultural Aspects of Postmodern Military in the Case of Japan Self Defense Forces’

'All-Volunteer Forces, Recruitment and Conscription I'(RC01 Armed Forces and Conflict Resolution (host committee)), XIX ISA World Congress of Sociology, 16 July 2018, Toronto https://isaconf.confex.com/isaconf/wc2018/webprogram/Session1098…

「戦争文学のトラウマ」

シンポジウム「戦争文学のトラウマ」 原爆投下、沖縄戦、そして敗戦。戦争によって刻まれた心の傷はいかに抑圧され、戦後において文学表現の中にいかに再浮上するのか。歴史/記憶/想像力の交わる点を共同討議により探索する。 日 時:2017年8月10日(木) …

保苅記念シンポジウム――いまあらためて「保苅実の世界」を探る

日本オーラル・ヒストリー学会 第14回大会 2016年9月3日(土) 一橋大学佐野書院 司会:小林多寿子(一橋大学) 第一報告 原爆被害の歴史実践と対話の可能性―保苅実への応答として 八木良広(愛媛大学) 第二報告 歴史が聞こえてくること-方法的ラディカリズ…

Gen Nogami, ”War Experience/Memories of War” in Modern and Contemporary Japan

Session B3: Shaping Memory and Society in Post-War Japan, 44th Annual Mid-Atlantic Region Association for Asian Studies Conference at University of Pittsburgh, PA, October 10, 2015 https://maraas.files.wordpress.com/2015/10/2015_maraas_con…

野上元「戦争史記述の社会学的規準」

第88回日本社会学会大会(シンポジウム (2)「戦争をめぐる社会学の可能性」)、於早稲田大学戸山キャンパス、2015年9月20日 http://www.gakkai.ne.jp/jss/jss2015program.pdf

書評 鈴木洋仁『「平成」論』(青弓社)

第54回文化社会学研究会 日時:7月26日(土)15:00~ 会場:早稲田大学戸山キャンパス(開催教室:未定) 書評会:鈴木洋仁(著)『「平成」論』(青弓社) 評者:野上元氏(筑波大学) 報告:加藤裕治(静岡文化芸術大学) 「写真」と「記事」の間をめぐって…

日本大学社会学会特別講演、日本大学大学院文学研究科社会学専攻特別授業

2013年11月27日(水)日本大学文理学部 学部生と大学院生への特別授業でした。熱心に聞いて下さった皆さんに感謝。

第50回文化社会学研究会@早稲田大学

日時:11月16日(土)15:00~ 会場:早稲田大学戸山キャンパス 31号館311教室 http://www.waseda.jp/jp/campus/toyama.html 報告者・タイトル 野上元氏(筑波大学) :「新自由主義時代の観光まちづくり-愛媛県松山市「『坂の上の雲』まちづくり」にみる「…

戦争社会学研究会関西例会

10/19(土)13時~、戦争社会学研究会関西例会@関西大学社会学部5階D501教室。テーマ:「戦跡と観光の社会学」/報告:山本昭宏、山口誠/討論者:木村至聖、野上元/司会:福間良明 http://scholars-net.com/ssw/archives/151 終わりました。

戦争社会学研究会第4回

2013年3月9-10日、於:明治学院大学 初日の「軍事社会史・軍事社会学と戦争社会学―「軍事」領域の社会学的重要性」で司会をやります。 http://scholars-net.com/ssw/

「社会学研究互助会アネックス1:加島 卓(2012)「〈広告制作者〉の歴史社会学」出版準備検討会」

於:東工大、8月11日

第85回日本社会学会大会

於:札幌学院大学 今週末は日本社会学会の大会で司会&報告です。札幌は久しぶり。 11/3(土)歴史・社会史・生活史(3) 司会: 野上元 1. 近代化論から歴史社会学への転換 甲子園大学 大川清丈さん 2.1950 年代『週刊朝日』の読者参加企画に関する社会学的…

「「戦争社会学」とメディア史研究」日本マスコミュニケーション学会第33期第6回研究会(メディア史研究部会企画)

2012 年 5 月 12 日(土) 14:00~17:00 場所:同志社大学今出川キャンパス徳照館1階会議室 問題提起者:野上元 討論者:與那覇潤さん 司会:福間良明さん でした。

第39回文化社会学研究会

「<核>のない教室―軍事的啓蒙としての「機動戦士ガンダム」」 2011年7月2日(土)早稲田大学 戸山キャンパス 31号館311教室 いくつか指摘を受け、そのデータが集まれば、どこかに書こうと思っています(どこに?)。発表は(質疑も含めて)かなり楽しかった…

『保苅実写真展 カントリーに呼ばれて ~オーストラリア・アボリジニとラディカル・オーラルヒストリー~』座談会「保苅実の歴史学をいかに受けつぐのか?」

座談会-「保苅実の歴史学をいかに受けつぐのか?」 窪田 幸子(神戸大学教授) 野上 元(筑波大学准教授) 谷本 晃久(北海道大学准教授) 日時:4月16日(土)13:30-15:30 会場:北大総合博物館1階 「知の交流コーナー」 主催:北海道大学アイヌ・先住民…

檀国大学校日本研究所第26回学術シンポジウム<韓日大衆文化と戦争表象>

2010/4/23 於:檀国大学校石周善記念博物館 13:30~14:00 野上元「戦争体験と近現代日本社会」 指定討論 韓程善(高麗大学校) 終わってしまいましたが、自分の備忘録も兼ねていますので、記録しておきます。

「東京裁判研究と東京裁判論のあいだ-歴史社会学と歴史学の近さと遠さに苦慮しながら」「加害-被害関係の多角的研究(3)和解と赦し」研究会、1月22日、甲南大学人間科学研究所

http://kihs-konan-univ.org/contents_list2.asp?FId=1&SId=60 ↑再び甲南大学へ。ひと月前だが、遠い過去のよう。いろいろお世話になりました。

甲南大学人間科学研究所「心の危機と臨床の知」第9回公開シンポジウム「戦争体験の記憶と語り」

企画:森 茂起(甲南大学/臨床心理学) 日時:2009年9月6日(日) 13:00~17:30 場所:甲南大学5号館1階 511教室 *参加無料・事前申込制(定員300名) 主催:甲南大学人間科学研究所 協力:尼崎市立地域研究史料館、神戸空襲を記録する会、 芦屋市立…

日本マス・コミュニケーション学会2009年度春季研究発表会シンポジウム「「昭和」の記憶と世論/輿論」(6月6日・立命館大学)

司会者: 黒田勇(関西大学) 問題提起者:山本武利(早稲田大学) 佐藤卓己(京都大学大学院) 野上 元(筑波大学大学院) 討論者: 土屋礼子(大阪市立大学大学院) 北田暁大(東京大学大学院) 登壇者スゲ~(自分以外) http://wwwsoc.nii.ac.jp/mscom/P…

関西学院大学先端社会研究所 定期研究会「戦争が作る社会」(第9回)

日時:2008年12月19日(金)15:00~17:00 場所:関西学院大学先端社会研究所セミナールーム(社会学部棟3階) 報告者:野上 元(筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授) http://asr.kgu-jp.com/F1RMview.php?Q=87