2016-01-01から1年間の記事一覧

「高山真『<被爆者>になる』(せりか書房、2016年)」『図書新聞』3282号、2016年12月10日

貞包英之・元森絵里子・野上元『自殺の歴史社会学-「意志」のゆくえ』青弓社

第5章 自殺に対応する――さまざまな現場、無意識の協働 序章 「意志」のゆくえ 貞包英之 第1章 自殺を意志する――二十世紀初頭における厭世自殺 貞包英之 第2章 自殺を贈与する――高度成長期以後の生命保険に関わる自殺 貞包英之 第3章 自殺を補償する――二…

好井裕明・関礼子編『戦争社会学-理論・大衆社会・表象文化』明石書店、248頁

第2章「大衆社会論の記述と「全体」の戦争―総力戦の歴史的・社会的位格」 序 戦争をめぐる社会学の可能性[関礼子] 第1章 戦争と社会学理論――ホモ・ベリクス(Homo bellicus)の発見[荻野昌弘] 第2章 大衆社会論の記述と「全体」の戦争――総力戦の歴史的・…

保苅記念シンポジウム――いまあらためて「保苅実の世界」を探る

日本オーラル・ヒストリー学会 第14回大会 2016年9月3日(土) 一橋大学佐野書院 司会:小林多寿子(一橋大学) 第一報告 原爆被害の歴史実践と対話の可能性―保苅実への応答として 八木良広(愛媛大学) 第二報告 歴史が聞こえてくること-方法的ラディカリズ…